感染性蹄骨炎

感染性蹄骨炎

数年前、後肢の跛行で診療した症例です。

 

繋から球節にかけて腫れ、熱感、疼痛があり、

球節と蹄のレントゲン検査を行いましたが、

明らかな異常所見は得られませんでした。

 

 

消炎剤と抗生剤で治療しましたが、

跛行は良くならず、2週間後に再検査をしたところ、

蹄骨の掌突起に透亮像がみられました(矢印)。

 

さらに診断麻酔をして、跛行の原因が蹄にあることを確認しました。

 

 

二次診療施設で精密検査をしていただいたところ、

感染性の蹄骨炎と診断されました。

 

抗生剤の局所灌流や外科的処置は必要ない程度でしたので、

抗生剤の全身投与を続けました。

 

 

その後、透亮像は徐々に埋まっていき

無事に競走馬になることが出来ました。

 

 

さて、この症例の感染経路ですが、

初診時に蹄に外傷はありませんでした。

 

ただし、球節外側になかなか治らないという古い傷がありました。

 

おそらくここから、細菌が血流にのって蹄骨にたどりつき、

感染症を起こしたと考えられます。

 

 

馬の蹄、とくに後肢の蹄は心臓から遠く、

薬が行き届きにくいです。

 

蹄に外傷がなくとも、血行性に感染性蹄骨炎は

起こることがありますので、注意が必要です。

 

 

 

UK

コメントは受け付けていません。